久々のブログ更新,近況報告

4月末に新たにブログを開始してから,一切更新しなくなってしまった。やはり京都に来て研究・バイト生活に明け暮れるようになってからは,茶道の手前に関する理系的考察の時間がとれなくなってしまっている。否,自分の怠け症が出ているのだと思う。

もちろん,私としてはこのブログはほそぼそと更新していきたいと思っているし,茶道だけでなく,研究分野の話だったり,今読んでいる本のことだったり,たまにやっているゲームのことだったり,そんな気儘なことをこのブログに書けばいいものを,やはりブログにまとめるのは慣れていないのもあり,手から離れていってしまったのであろう。

今回は久々にブログを開いてみたということで,近況報告。

京都に住みついてから早8か月。もう年の瀬である。先週の水曜に行われた研究室での途中経過報告ゼミも何とか終わり,今は講師業に勤しんでいる最中である。

さて,京都にいれば,すぐ近くに世界遺産があるわけで,たまにフラッと自転車に乗って京都市内を歩くことも珍しくない。先月はたまたま私の兄が京都に来たので,一緒に鹿苑寺金閣に向かったのだが,そこで見た紅葉の中にたたずむ鹿苑寺金閣は,誠に美しいものだった。


スマホで撮影したものだが,我ながらよく取れていると思い,この写真は我がPCのログイン画面になっている。

また最近,健康志向で高野川・賀茂川を朝っぱらにウォーキングすることにしたのだが,そのときに見上げた空が何とも幻想的だったので,これもデスクトップ画面の1枚にしている。


雄大な賀茂川の上空から発される薄明光線,通称「天使の梯子」。とても清々しい気分になれる。

と,このように気に入った光景を写真に収めるのも,最近の習慣である。

こういう何気ない楽しさや感動を,このブログにてネット世界をうろつく皆様と共有したく思う。

生命と数式と茶道の邂逅

理系大学院生として理論生物物理学の研究をしています。 暇な時間にポケモンで厳選もしています。 よろしくお願いします。

0コメント

  • 1000 / 1000